魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~について語る

もう7月の新番組の時期ですか・・・
早いです・・・。前クールのアニメを全部消化しきれていないのですが、新番組の感想
まずは画像で見る「魔法遣いに大切なこと」の感想

お父さん=木

(花澤香菜の)だべさ~
いや、受けつけたくないのに反応してしまう・・・。狙っているとわかっているのに・・・

キタレン(笑)
関東でしかやらんアニメなのに・・・。これを見て笑える人が何人いるんだろうか

JAi・・・
これはキタレンと同レベル・・・

機内で携帯を使うと怒られる
以上、画像での感想終わり。あとちょこっと文章にて
やはり、最初に気になるのは北海道弁。最カノを思い出させる・・・
あそこまで露骨じゃないにしろ、やっぱり全体的に違和感があるなぁ。けどまあヒロインも普段は標準語で喋るわけで、演技自体は全然いい方だと思います
それにしても花澤香菜が普通に演技が上達してる・・・
多分、今ムシウタを見てるから余計にそう思うんだろうけど。変わるもんなんですなぁ
そして、やっぱ背景
何ていうか、マッチしてるところと、不自然なところの差がありすぎる・・・
まあ次週以降は東京なんでそこまでとは・・・。まさかビル実写とかあるの・・・?
そして最後にストーリー
これに関しては・・・。ねえ
中身を求めて見るアニメではないですね。やっぱ近年のテレ朝アニメの流れなんでしょうか?まあ、個人的には好きだったんだけどね。ガラ艦以外はほとんど見てたし。そんな中での復活
どうせまた、いつものように打ち切られるんでしょうが・・・
これは俺が、よみ空に出てきた能登の岡山弁により、急に能登が大好きになってしまったように、北海道弁の花澤香菜を好きになるためのアニメだと思って見ます
なんか北海道弁について偉そうに語ってしまいましたが、僕も一応北海道民なので・・・。言わせてください・・・
▲ by yuhei7kurousa | 2008-07-04 02:41 | アニメ